This site has limited support for your browser. We recommend switching to Edge, Chrome, Safari, or Firefox.

[あなたのハワイ進出の第一歩]ハワイと日本で、仕事も遊びも。

ハワイビジネス情報 - 事業進出・起業・投資・M&A

ハワイ企業を買収し、ハワイ進出 (投資家)

◆ハワイ進出あるある - ハワイ進出した日本企業に陥りがちな事例 (投資家)   ハワイ企業の買収については大きく2つに分類ができる。 1:買主の日本企業が、完全買収後に自分たちで経営をする 2:株主オーナーとして買収はするが、現地オペレーションはこれまでの経営陣及びスタッフを継続雇用する これまで両方のパターンを見てきたが、既存の経営陣が完全にリタイヤし、新オーナーになった場合、更に良い業績を上げる事例はほとんどない。 基本的にはこれまでの経営陣を継続雇用することを条件にした買収をお勧めしている。 理由は、新しいオーナー経営に完全に変わった場合: ・従業員が退職する ・クライアントが離れる ・現地の商習慣に馴染めず、新経営陣は大変苦労する     ただし、既存の経営陣に運営を全て任せてしまうと、徐々に業績が落ち、うまくいかないことが多くある。 そこで、ハワイの商習慣に慣れ、従業員にも自分の考えをしっかりと説き、自分たちで経営できるようになるまでの期間として、約2年ほどは既存の経営陣にも残ってもらい、共に経営していく形が多い。 要するに、残ってもらう従業員のため、そして、ハワイ社会のために、熱意を持って経営に取り組むことが重要です。 当たり前のことですが、これをできる人が少ないのです。また完全買収後、すぐに自分たちで経営をし成功した例外的ケースとしては、買収した日本人オーナーがアメリカ留学経験を持ち、日英バイリンガルでMBAを保有する経営のプロ。 かつ自らも毎日店舗に顔を出し、約150人の従業員のシフト・評価・コミュニケーションを全てこなす逸材だった例もある。   もし、WAAPを利用していたら・・・ 買収するビジネスのモデル・業態により、買収後の運営に対してのアドバイスをすることができます。ハワイにおけるそのビジネス業態のイメージ・商品力・競合などをハワイローカル視点からみて判断し、最も有効な運営方法をアドバイスさせていただきます。企業買収前に買収後のことを考慮し、計画した上での買収が必要であることは言うまでもありませんが、そのためにはローカルの情報は何よりも重要だとWAAPは考えます。 詳しくはこちら > WAAPが選ばれる理由

Read more

現地法人を設立し、本格的にハワイ進出(小売業)

◆ハワイ進出あるある - ハワイ進出した日本企業に陥りがちな事例 (小売業) 日本で複数店舗の小売業を展開する企業の社長は、大好きなハワイにも店を持ちたいと考えていた。そして将来的には、米国本土に進出することを夢見ていた。まずは、ハワイの日本人の不動産屋さんを知人から紹介してもらい店舗物件を探し始めた。 アラモアナ・ショッピングセンター内に気に入った良い物件を見つけ、早速、契約希望の話を持ち込む。 オーナー側から「どんなお店を出店したいの? 会社の規模感・安定・信頼性は?(つまり現金資産をどのくらい保有しているか)」などの最低限のことを聞かれるが、基本快く受け入れてもらえそうな返答を受け取った。     賃貸契約にはハワイ現地法人も必要、銀行口座も開かなければいけない。そして、現地の日本人の弁護士さんも必要など、何から手をつければ良いのやら・・・。 しかもハワイで店を持つということは会社設立から銀行、弁護士、会計士、店舗賃貸契約、オフィス、現地の従業員雇用まで全て英語で行う必要がある。 また日本からマネージャーを一人派遣しビザも必要、当たり前だが業務は盛り沢山。 しかし、夢のハワイでの出店が実現するので、ワクワクする最高に楽しい時間でもある。ハワイ現地の不動産屋さんに協力してもらいながら、駐在員的な人員も雇用したが、様々な課題に直面し、やはり経験値ある協力会社を探すことになった。 しかし、なかなか見つけられないまま準備が進められた。 最終的にはアラモアナとワイキキに2つの大型店舗、そしてオフィスも設け、開業までの時間は約2年強の時間がかかり、投資額は約6億円強。 これも決して大袈裟ではありません。    もし、WAAPを利用していたら・・・ 初めに、ハワイ進出のロードマップを作りご提案するので、何から手をつけていいのかわからないということは起こりません。また、店舗に必要な不動産会社や設計施工会社をマッチングさせ、スムーズに進めることができます。WAAPスタッフが現地駐在員として開業に向けての準備をサポートし、ハワイ店舗のブランディングからマーケティングまで全てを1つにまとめることができ効率的です。おそらく、時間もコストも抑えることができたことでしょう。 詳しくはこちら > WAAPが選ばれる理由

Read more

ハワイ移住者 Interview

ハワイ移住とビジネス進出のリアル、日本米を世界へ届ける 現地法人立ち上げ物語

兵庫県西宮市出身の住中卓史さんは、関西での就職を希望し、総合機械メーカー「株式会社クボタ」に入社しました。クボタといえば田植え機や耕運機などの農業機械で知られ、日本だけでなく世界の農業を支える企業です。しかし、日本では年々お米の生産量が減少。これは農業機械の需要減少にも直結します。「生産量を増やすにはどうすれば...

猫カフェでアメリカ進出!家族4人で始めたハワイからの挑戦

茨城出身の矢口さんは、大学で建築を学んだ後、語学力を磨くために渡米。語学を学んだ後、UCLAにてインターナショナルビジネスを専攻しました。帰国後は商社に就職しました。しかし2年後、お父様の体調悪化をきっかけに退職。父が営んでいた土木造園事業を引き継ぐ決断をします。先代は造園土木業に加え、日本初のダチョウ飼育を...

ハワイで仕事をする!直感を信じた建築デザイナーの新たなチャレンジ

2018年、大江さんが初めてハワイを訪れたのは、奥様の「一度は行ってみたい!」という強い希望がきっかけでした。実はそれまで、彼自身はハワイに対して「ミーハーでダサいのでは?」と少し冷めた印象を持っていたそうです。しかし、実際に降り立ったハワイの空気を吸った瞬間、その考えは一変...

ハワイ移住と起業で夢を実現!ウエディングと子育てに挑む成功ストーリー

神戸で生まれ、東京で育ったKUMIさんが初めてハワイを訪れたのは、まだ学生だった頃。友人たちとの旅行でワイキキを歩いたときのこと、南国の甘い花の香り、陽射しにきらめく海、のびやかで自由な空気と、どこか映画の中にいるような感覚。「もう、空気が違うんですよね。風が心地よくて、何もかもが開放的で。こんな場所があるんだって..

ハワイ生活情報

ハワイ移住で叶える、子どもと歩く自然トレイルのある暮らし

青く広がる海と同じくらい、ハワイの魅力を深めてくれるのが“緑の世界”です。森の香り、鳥のさえずり、足元のやわらかな土──そんな自然に包まれながら家族で歩く時間は、何ものにも代えがたい宝物。観光で訪れるビーチやショッピングとはひと味違う、暮らしに寄り添ったハワイの楽しみ方が、そこにはあります。

ハワイ移住を考えるなら知っておきたい「食」と「文化」の深い関係

観光で訪れるハワイでは、「食べる」ことは楽しみのひとつ。でも、もしあなたが「ハワイで暮らす」「ハワイと日本の2拠点生活をする」ようになったとしたら、見える世界はぐっと深まります。そこにあるのは単なる食事ではなく、「文化としての料理」。それは、自然との共生、多民族社会としての知恵、そして先住ハワイアンから...

人生の後半戦、どこで過ごす?ハワイ2拠点生活という最高の選択

かつては一部の富裕層だけのものと思われていた海外生活。今、ハワイと日本の2拠点生活を選ぶシニア層が増えています。その理由は「豪華さ」ではなく、「自分らしい時間」を取り戻すため。仕事や子育てを終えた今だからこそ、第二の人生を心豊かに過ごしたい。そんな願いに、ハワイの環境はぴったりと寄り添います。

ハワイ情報トーク番組 WAAP Cafe

ハワイ在住日本人親父100人に聞く「ハワイ仕事のリアル」 SPゲスト:平岳大 【WAAP Cafe 第6回】

ハワイ移住者のリアルな声を届ける人気トーク番組「WAAP Cafe」の第6弾が公開! 今回のテーマは「ハワイ仕事のリアル」と題して、 ハワイ在住の既婚男性100人を対象に実施した大規模アンケートの結果をランキング発表。ハワイを拠点にハリウッドで活躍する俳優 平岳大氏をスペシャルゲストに招き..

WAAP NEWS

ハワイ在住オヤジ100人の本音が炸裂! 俳優・平岳大が語るリアルなハワイ移住とは!?「WAAP Café」公開

2025年4月27日、ハワイ発の情報トーク番組「WAAP Café(ワープ・カフェ)」第6弾がYouTubeチャンネル「POCKET HAWAII」で公開されました。 今回の目玉は、ハワイを拠点にハリウッドや世界で活躍する俳優 平岳大氏のスペシャルゲスト出演と、ハワイ在住の既婚男性100人を...

日本人のハワイへの関わり方が変わった!ハワイへの関心の変化レポートをWAAPが発表

ハワイ移住・事業進出を支援する「WAAP」(所在地:米国ハワイ州)は、複数の公的データをもとに「コロナ前とコロナ後における日本人のハワイへの関心と関わり方の変化」について独自に分析したレポートを発表しました。調査によると、ハワイへの日本人観光客数と旅行支出額は依然としてコロナ前の約半分...

芸能界×ハワイの秘密! 井上公造が語る衝撃エピソード 「WAAP Café」公開

元芸能リポーター・井上公造さんが、ハワイ発トーク番組「WAAP Café」に初出演!2025年1月5日、YouTubeチャンネル「POCKET HAWAII」で公開された新春スペシャルで、ハワイと芸能界50年の歴史やエピソードを披露しました。年末年始に40年以上にわたり、ホノルル空港で芸能人を取材してきた井上公造...

カート

これ以上購入できる製品はありません

あなたのカートは現在空です